WordPressの設定方法【初心者向け】

WordPress設定方法ブログ

前回の記事では「Webサーバー・ドメインなどの環境を準備」する手順をご紹介しました。

今回はステップ2として「WordPressの設定をする」方法を解説しますね。

 

てつごろう
てつごろう

僕は元Webディレクターなんだよ。
Webサイト構築に携わったり個人でも請け負ったりしているので、その経験を元に画像をたくさん使って分かりやすく解説するんだよ。

 

この記事はレンタルサーバー、ドメイン、WordPressなどの環境が作られている前提で書いています。

もしまだ環境を用意していない場合は、前回の記事を参照して、レンタルサーバーの契約、ドメインの取得などを行ってください。

 

 

また「ConoHa WING」というレンタルサーバーの利用をおすすめしています。

おすすめする理由、契約方法など手続きに関しては上記の記事を参照してください。

 

前提が多くて恐縮ですが、ここでは無料のテーマ「Cocoon」を利用する前提で解説していきます。

Cocoon以外のテーマをお使いの方は適宜読み替えて進んでください。

Cocoonとは?

WordPressの無料テーマです。
ブログを運営する時に役立つ機能がたくさん備わっていて、有料のテーマに匹敵するテーマとして高い人気と数多くの実績を誇っています。
一般的に、無料テーマより有料テーマの方が使い勝手やカスタマイズ性が高いですが、僕は1年ほどブログを運営してきて、Cocoonで十分かなと思っています。
ただし個人的には操作性、デザイン面で若干、有料テーマに劣るかなと思うので、余裕がある方は有料テーマを購入してみてください。

 

 

まだWebサーバーやドメインを用意していない方は、ぜひ下記の記事を参考に用意をしてください。

※テーマのインストールまで完了したら、この続きを進めてくださいね。

 

 

WordPressの設定手順

WordPressを使うために、以下の手順で最初の設定をしていきましょう。

(1)WordPress管理画面にログインする
(2)子テーマのインストール、テーマを有効化する
(3)基本的な設定をする
(4)パーマリンクを設定する
(5)プラグインを使う

 

(1)WordPress管理画面にログインする

まずはWordPressの管理画面にログインしましょう。

 

WordPress管理画面のURL

https://(ドメイン名)/wp-admin/

 

取得したドメイン名の後に「/wp-admin/」を付けたURLが、管理画面のアドレスです。

ここにアクセスするとログイン画面が表示されます。

WordPress設定方法

WordPressのユーザー名、パスワードでログインしましょう。

 

(2)子テーマのインストール、テーマを有効化する

WordPressのテーマのインストールまで完了している場合は、まずテーマを有効化する必要があります。

Cocoonを使う場合、その前に子テーマのインストールをしましょう。

 

子テーマとは?

テーマはスマホのアプリと同じように、セキュリティの向上やバグ修正を目的として作成者が日々プログラムをアップデートしています。

ブログ運営者は、テーマをダウンロードした状態でそのまま運用している人もいますが、自分でカスタマイズしている人も多くいます。

カスタマイズした後にテーマのアップデートを行ってしまうと、せっかくカスタマイズしたものが上書きされて、初期状態に戻されてしまいます。

そこでテーマとは別に「子テーマ」というものをインストールしておいて、その中でカスタマイズすれば、テーマ(親テーマ)が更新されても自分用のカスタマイズ部分は上書きされずに残せる、というものです。

 

Cocoonの公式サイトから、子テーマをダウンロードしてください。

Cocoon子テーマ

② WordPressの管理画面の左にある「外観」にマウスカーソルを乗せて「テーマ」をクリックします。

③ 「新規追加」をクリックします。

④ 「テーマのアップロード」をクリックします。

Cocoon子テーマインストール

⑤ 「ファイルを選択」ボタンを押してダウンロードした子テーマのファイルを選びます。

Cocoon子テーマインストール

⑥ 「今すぐインストール」をクリックします。

⑦ 「有効化」をクリックしたら完了です。

 

Cocoonの子テーマがインストールできない場合

ConoHa WINGでレンタルサーバーを契約し、セットでCocoonをインストールした場合、子テーマのインストールができない不具合がありました。

その場合は一旦親テーマ(もともとインストールされていたテーマ)を削除(子テーマもあればそれも削除)して、Cocoonのサイトから親テーマをダウンロードし、親テーマ→子テーマの順にインストールすると正常になることを確認しました。

親テーマのダウンロード、インストールについてはCocoonの公式サイトを参照ください。

不具合については6/11現在、ConoHa WINGおよびCocoonの運営元に問い合わせ中です。

進捗があったら随時更新していきます。

 

(3)基本的な設定をする

基本情報となるブログのタイトル、キャッチフレーズと、URLの設定について解説します。

 

WordPress一般設定

 

① 管理画面の左下「設定」をクリックして「一般設定」を開いてください。

サイトのタイトルインストール時に入力したサイト名が入っています。
後で変更することもできますが、アクセス数が増えてきてからコロコロ変更するとSEO的にもブランド的にも問題なので、ここで決めてしまいましょう。

キャッチフレーズブログの簡単な説明文を入れます。
どんな記事を発信するのか端的に表現してみましょう。ここも変更可能です。

WordPress アドレス(URL)ブログのURLが入っています。
初期状態だと「http://(ドメイン)」になっているので「s」を追加して「https」に変更しておきましょう。

サイトアドレス(URL)ブログのURLが入っています。
④と同じく「s」を追加しておきましょう。

最後は忘れずに「変更を保存」しましょう。

その後ログイン画面に戻った場合は、再度ログインしてください。

 

基本設定を確認する

上記の設定が反映されているかを確認しましょう。

 

⑦ 管理画面左上のサイト名をクリック。

⑧ ブラウザ(ここではGoogle Chrome)のアドレスバーで「鍵マーク」になっていればOKです。
「https://」の文字はこのままでは表示されませんが、SSLが導入(下記参照)されている証拠です。

WordPress URL変更

⑨ ブログのトップページを見てサイトのタイトル、⑩キャッチフレーズがそれぞれ設定した通りになっていれば完了。

※キャッチフレーズはテーマによって表示されない場合があります。

 

WordPress サイト名とキャッチコピー

 

Webサイトのセキュリティ対策(SSL)について

SSLとはSecure Socket Layerの略で、Webサイトにアクセスする時の通信を暗号化するための技術で、Webサイトの改ざんや盗聴を防止します。

WebサイトのURLは「https://」から始まるものが最近の主流ですが、これはSSLが導入されていることを意味します。数年前までは「http://」から始まるURLが通常でしたが、SSLを導入してセキュリティを強化することが必須になりました。

 

 

(4)パーマリンク設定

次はパーマリンクを変更します。

 

初期状態の「基本」のままでも問題ないですが、ブログ運営していくのに不利なので「投稿名」に変更することをおすすめします。

投稿名が良い理由は、例えばこの記事であれば「/wp-setup/」というURLですが、ここだけ見ればだいたいどんな記事なのか見当が付くというメリットがあります。

アクセス解析する時もURLを見るだけで判断しやすいので「投稿名」をおすすめします。
※もちろん絶対ではありません。日付の方が良いという方はそちらでもOK。

 

後で変更することも可能ですが、変更すると記事のURLが変わってしまいます。

例えばブログの記事を書いてTwitterに投稿したり、誰かがブックマークしてくれた場合、URLが変わってしまうとアクセスできない問題につながってしまいます。

またアクセス解析上も、別の記事と認識されてしまって不都合なので、変えるのであればすぐに変更しておきましょう。

WordPressパーマリンク変更

① 管理画面左の「設定」から「パーマリンク設定」をクリックします。

② 初期状態では「基本」にチェックが入っていると思いますので、「投稿名」にチェックを入れます。

③ 「変更を保存」をクリックして完了です。

 

実際に投稿を表示してみて、URLの最後が「/hello-world/」のようになっていればOKです。

 

WordPressパーマリンク変更

 

パーマリンクとは?

WordPressでは記事のURLが「https://te256g.tokyo/?p=123」のようになります。この「?p=123」の部分をパーマリンクと呼びます。このパーマリンク設定の状態で記事を投稿すると上記のように数字が割り振られます。

不利な理由は「基本」のままだとSEOに悪影響を与える(ユーザーにとって分かりにくい)可能性があるからです。その根拠についてはGoogleのガイドラインに記載されています。

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。たとえば、航空機(aviation)に関する情報を探している場合、http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation のような URL であれば、見ただけで必要な情報であるかどうかを判断できます。http://www.example.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1 のような URL 自体は、ユーザーの関心を引くことはほとんどありません。

引用:Google Search Console

 

(5)プラグインのインストール

WordPressは様々な拡張機能を追加することができます。

そのプログラムのことを「プラグイン」と呼びます。

プラグインを利用することで、例えば問い合わせフォームやスパム対策など複雑な機能を実装することができます。

 

ブログ運営に当たってどのプラグインを入れるべきかについては諸説ありますので、僕がブロガーとして参考にしているマナブさんの記事を参考にしてみてください。

 

この記事ではプラグインのインストール手順を解説します。

 

プラグインのインストール手順

プラグインのインストール手順を解説します。

 

① 管理画面左にある「プラグイン」にマウスカーソルを合わせて②「新規追加」をクリックします。

WordPressプラグインインストール手順

③右側の入力エリアにインストールしたいプラグインの名前を入力します。

④欲しいプラグインが表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。

WordPressプラグインのインストール手順

 

⑤インストールが終わると「有効化」ボタンが表示されます。

この「有効化」ボタンをクリックすれば、プラグインを使えるようになります。

※インストールしただけでは使えないのでご注意ください!

WordPressプラグインのインストール手順

 

プラグインの注意点

プラグインは、すごくたくさんの種類があります。

役に立つプラグインも多いですが、なんでもかんでもインストールしていいというわけではないので注意が必要です。

 

注意しておきたいポイントは以下の3つ。

 

プラグインの注意点
① セキュリティに問題ないか
② 表示時間に影響を与えていないか
③ 互換性があるか

 

でも実際にどうやって選べばいいのか分からないと思いますので、僕なりの判断基準を4つ載せておきます。

 

プラグインを選ぶ時の判断基準

・評価

・インストール数

・最終更新

・互換性

 

この4つを見ましょう。

WordPressプラグインの判断基準

多くのユーザーに利用されていて評価も高く、かつ更新頻度が高いプラグインであれば、安心して使えると思って大丈夫です。

すごく魅力的な機能を使えるからと言って、そのプラグインに重大なセキュリティホールがあると危険です。

長く運用していくためには、そのプラグインが信頼できるかどうかという観点も持っておいた方がいいですね。

 

また、プラグインをたくさんインストールすれば当然、表示までに時間がかかってしまいます。

必要最小限にとどめておいて、使っていないプラグインは削除しておきましょう。

 

まとめ|WordPressの設定手順

ここまで来たら記事を投稿していけます!

ブログを運営していくためには、アクセス解析や収益を得るための準備も必要になってきます。

そのあたりは、下記の記事もぜひご覧ください。

 

■WordPressを使ったブログの始め方

必見
Wordpressを使ってブログを簡単に始める方法
WordPressを使ったブログの始め方【環境を作る】
(1)サーバーやドメイン、SSLなど難しい環境構築を簡単に。初心者の方にも分かりやすく手順を解説しています。
WordPress設定方法
WordPressの設定方法【初心者向け】
(2)ブログを立ち上げたらまずやるべき設定をまとめました。
Google アナリティクスの導入手順と基本的な使い方
ブログのアクセス解析をする方法【Google アナリティクスの基礎】
(3)Google アナリティクスの登録方法と基本的な使い方。専門用語の解説付きで解説します。
Google Search Consoleの登録方法と基礎
Google Search Consoleの登録方法と基本的な使い方【初心者向け】
(4)Google Search Consoleの登録手順と基本的な使い方。2020年版の最新の画像20枚を使っています。
Google AdSenseの始め方
ブログ収益化の方法と始め方①【Google AdSense】
(5)ブログを収益化する広告の一つGoogle AdSenseの概要と始め方を解説。
注目
アフィリエイトの始め方と心構え
ブログ収益化の方法と始め方②【アフィリエイトの始め方と心構え】
(6)ブログ収益化手段の一つ、アフィリエイトの始め方を解説。長続きする秘訣や、稼いでいくための心構えも。
WordPressのカスタマイズ サイドバー編
WordPressのカスタマイズ方法【初心者向け】サイドバー
(7)サイドバーに人気記事、カテゴリーの投稿数の表示、Twitterのタイムラインを埋め込む方法を解説。
WordPressのテーマCocoonでトップページをカスタマイズする方法
WordPressのトップページを1クリックでカスタマイズする方法【Cocoon版】
(8)Cocoonでトップページをカスタマイズする方法。1クリックでカテゴリーごとに表示できます。
Cocoonでグローバルメニューをカスタマイズする方法
【Cocoon】ブログのグローバルナビをかっこよくする方法【WordPressカスタマイズ】
(9)グローバルナビにアイコンや英語表記を追加したり背景をグラデーションにする方法
Cocoonでカテゴリーページをカスタマイズ
Cocoonでカテゴリーページに人気記事を表示する方法【WordPressカスタマイズ】
(10)カテゴリーページに人気記事、見出し、説明、アイキャッチなどを表示して”まとめページ”にする方法
新着
WordPressでフッターをカスタマイズ
WordPressでフッターをカスタマイズする方法【初心者向け】
(11)フッターにメニューを追加したり編集する方法

コメント

タイトルとURLをコピーしました